マニュアル

エルドラードにクレジットカード決済での入金が再開!

エルドラード(EL DORADO)にクレジットカード決済による入金が再開されました!

しかもしれっと銀行振込による出金も追加されました!

 

換金出来るオンラインパチンコなので、入出金がしやすくなるのはとても嬉しい事です。

 

当ブログではこれまで、銀行振込による入金が可能になった際にその件について触れていますが、

この機会に入金方法や出金方法についてまとめていきたいと思います。

 

エルドラード(EL DORADO)の入出金の大まかな流れ

エルドラード(EL DORADO)ではエルドラードポイント(EP)というゲーム内通貨のようなものを使ってオンラインパチンコやオンラインスロットを遊技することになります。

玉やメダルの払い出しがあればそれを優先して消費されます。

 

このEPは1EP=1$で換算され、

エルドラード(EL DORADO)で入出金される際に自動的に換算されます。

入金される際は入金額分のEPとして反映され、

出金の際にはEPで申請し、それ相当の換算された金額で出金先に反映される、

といった感じです。

 

入金の流れとしては、

【銀行口座に入金】⇒【各種入金手段に送金】⇒【エルドラードに送金】

出金の流れとしては、

【エルドラードから出金申請】⇒【各出金先から銀行に送金】⇒【銀行から引出】

といった感じになります。

 

入出金には各手段によって手数料が掛かりますので、

各入出金方法毎にお伝えしていきます。

 

また、最低入金額や最低出金額なども併せてお伝えしていきます。

EL DORADO(エルドラード)登録はこちらから

登録ボタン

 

エルドラード(EL DORADO)の入金方法

エルドラード(EL DORADO)の入金方法は大きく4つの手段があります。

各入金手段毎のシステム手数料の他に、別で1%の入金手数料が掛かるので、

手数料の計算の際には各システム料に+1%した数字で計算してください。

 

私個人の見解ですがメリット・デメリットについてもご紹介します。

 

銀行振込

銀行振込は国内どこの銀行からでも送金できます。

最低入金額は$100、システム手数料は0%です。

 

≪メリット≫

まず一番はシステム手数料が掛からない事。

他の入金方法も銀行を経由しなければならないので、

余計な手間やそれ以降の各送金手数料を省くことが出来る。

ネットバンキングを利用すればいつでもどこでもスマホで入金出来る。

≪デメリット≫

入金の反映に若干時間が掛かる。

(通常30分前後、土日や混雑時などの状況によって1~2日掛かる場合も)

※但し、銀行預金を含む手元のお金で追加入金する際は結局どの手段も銀行を一度経由する事になるので、手元のお金で入金する場合は大差がないです。

 

現状では最善の方法なんじゃないかなと思っています。

 

銀行振込入金に関しては、以下のリンクで詳しく取り上げています。

エルドラード(EL DORADO)が銀行振込可能に!

 

オンライン決済

オンライン上のウォレットを利用する事で決済が可能なオンライン決済サービスを使った

入金です。

電子マネーを利用するようにチャージ額を決済に利用出来る仕組みです。

最低入金額は$50、システム手数料は各オンライン決済サービスによって異なります。

・iWallet(アイウォレット)・・・3.0%

・STICPAY(スティックペイ)・・・4.6%

・ecoPayz(エコペイズ)・・・6.0%

 

≪メリット≫

チャージが済んでいればエルドラード(EL DORADO)への入金処理・反映が早い。

他のオンラインカジノや海外のネットショップなどの決済にも利用出来るので、

そういったものの利用が多い方はその資金を一元管理出来る。

STICPAY(スティックペイ)はクレカ入金が出来るので、

現時点ではクレカを使った入金はこれだけ。

≪デメリット≫

システム手数料が割高で、一番安いiWallet(アイウォレット)はクレカによる入金が未対応など、

エルドラード(EL DORADO)への入金手段単独で使うには不便。

オンライン決済サービスそのものが入金・送金に手数料が掛かる。

 

仮想通貨

仮想通貨は現在、

・ビットコイン(BTC)

・テザー(USDT:ERC20//TRC20)

・イーサリアム(ETH:ERC20//TRC20)

の取り扱いがあります。

最低入金額は$200、システム手数料は何れも2.8%です。

 

≪メリット≫

オンライン決済と比べて手数料が安い。

既に仮想通貨を所持していれば、24時間いつでも入金出来る。

エルドラード(EL DORADO)への入金処理・反映が早い。

≪デメリット≫

銀行振込に比べて手数料の面で見劣りする。

取引経験が無いと多少分かりにくい。

 

クレジットカード決済

不正利用の確認により、クレカ入金は停止されていましたが、遂に再開されました!

利用可能なカード会社は

・VISA

・MasterCard(マスターカード)

世界シェア率TOP1&2の2社が利用可能なのは嬉しいですね!

最低入金額は$300、システム手数料は何れも11%です。

≪メリット≫

銀行を経由しなくても入金出来る上、入金処理の反映も早いので、

チャンスゾーンや天井付近で資金が無くなった際などの急を要する入金処理には最適。

≪デメリット≫

クレカは金銭感覚が分からなくなる可能性があるので、使い過ぎに注意。

システム手数料が11%とやや高め。

 

入金する際の状況によりますが、

銀行振込かクレカ入金が入金の最善になるんじゃいかと思っています。

手数料は高めですが入金キャンペーン中は無料ですので、

入金しやすいですね。

 

エルドラード(EL DORADO)の出金方法

エルドラード(EL DORADO)の出金方法は現時点で3種類です。

 

出金の際は各入金手段毎のシステム手数料の他に、

プレイヤーランクに応じた出金手数料が別途かかります。

それと、1日あたりの出金額の上限、1日あたりの出金回数の上限が決められています。

 

また、最低出金額は現状一律で$400となっています。

 

現在公開されているのは、

BRONZ:出金手数料3.0%:1日1回:1日1000EP

SILVER:出金手数料2.5%:1日2回:1日2000EP

GOLD:出金手数料2.0%:1日3回:1日3000EP

で、最上ランクとなるとランク別手数料も無料な上に出金も無制限になるという噂があります。

プレイヤーランクは総BET額で決まるという事は判明していますが、

他に何か条件があるのかは分かっていません。

 

出金方法は以下の通りですが、メリット・デメリットに関しては入金時と大差ないので、

こちらでは省略します。

オンライン決済

オンライン決済のウォレットに出金する方法です。

電子マネーと違い、ウォレット内のお金は銀行に出金する事で現金に戻すことが可能なんです。

出金時のシステム手数料は入金時より各1.0%ずつ低い

・iWallet(アイウォレット)・・・2.0%

・STICPAY(スティックペイ)・・・3.6%

・ecoPayz(エコペイズ)・・・5.0%

となっています。

 

仮想通貨

仮想通貨による出金も、オンライン決済同様に入金時よりも1.0%低い、

一律1.8%です。

 

銀行振込

銀行振込は一番手間のかからない出金手段だと思います。

出金時のシステム手数料は8%とちょっとお高めですが、

他の出金手段のように仲介するものが無いので、実質はそんなに高くならないです。

 

EL DORADO(エルドラード)登録はこちらから

登録ボタン

 

エルドラード(EL DORADO)の入出金のまとめ

今回新たに導入されたクレカ入金や銀行振込出金は利便性の高い入出金手段と言えます。

微妙なサービスを追加するのではなく、

しっかりと利便性を追求した仕組みを導入してくれるところが

とっても素敵な運営だなと思います。

 

今後の更なるサービス拡充や、新機種の情報にも期待したいですね!

 


エルドラードへの無料登録はこちら
エルドラードへは
こちらのボタンから登録ができます。

無料でプレイしたい方はこちらから

-マニュアル
-,

© 2023 換金も可能?噂のオンパチ!テクノゲーミング「エル・ドラード(ELDORADO)」の真相!メリット・デメリットは?